日本には多くのプラント工場があり
それら全てが私たちの仕事場です!
全国の火力発電所、プラント、工場などが主な対象となります。
全国各地の工業地帯、石油プラント、火力発電所内での断熱工事及び保冷工事、防音工事を当社は担っています。

工場新設・定期メンテナンス工事
は今中組にお任せ!
断熱材の取付やラッキングの取付作業は、工場の新設工事や定期メンテナンス工事の時には、必ず発生する作業となります。
断熱や保温・保冷の環境が整っていないと、きちんと作業することができなくなるばかりでなく、安全性も脅かされます。
安心・安全に仕事を進め、高度な製品などを作るためには、我々の仕事はとても重要な役割を担っています。

断熱材の取付・解体・保守・メンテナンス
断熱材の取付業務だけでなく、断熱材の解体作業・保守作業・メンテナンス作業も請け負っています。
全国各地の工業地帯の石油プラントや火力発電所内での断熱材関係業務はお任せ下さい。
保温工事
保温工事は、ダクトを通る蒸気や湯水の熱を保つために必要な工事です。
適正な温度を適正なまま保ち、運べるようにするのが、保温工事の役目なのです。
プラント、工場、店舗・ビル・マンション等、断熱材の取付工事を必要としている環境には、保温工事は必要不可欠な作業となります。
豊富な実績と確かな技術力で施工を行っております。
保冷工事
保温工事と対になるのが保冷工事。
冷たい水や蒸気を保冷された状態で運び、利用するための工事です。
保温工事と同じように、保冷がしっかり出来ていないと、例えば冷房の効きが悪くなるなどのトラブルの原因となります。
機器の性能をフルに発揮させるために必要なだけでなく、機器を正常に運転させることで消費電力を最小値に抑える、排出CO2の削減など、自然環境への負荷を最小限にすることが出来ます。
さらに配管の結露を防ぐなどの役目もあり、安全面でも重要な施工技術です。
ラッキング工事
ラッキング工事とは、給水配管、給湯配管、冷水配管、冷媒管などの配管の保温材を保護する目的で、使用されるステンレスや鋼板製の板状の仕上げ用カバーを施す工事です。
完全自社施工で、他社では出来ないようなラッキング工事等も対応可能です。もちろん精度は最高技術を提供します。
防音工事
ボイラーから排気される空気が通るファンの回る音を小さく抑える工事です。
「ボーッ」という独特の重低周波音を発生させるボイラーの騒音は、敷地境界の一般住宅や、ボイラー周りで作業する従業員への健康被害などから問題視されています。
特に大型ボイラーになると被害が甚大になりやすいため、対策が必要です。
今中組には他社には負けない
確かな技術力と経験があります
今中組は、今まで培ってきた長年の経験と実績、そして確かな技術力と知識があります。
職人たちの技術も素晴らしく、他社に負けない品質の良い工事作業をお約束します。
弊社はベテラン職人が揃っており、代々、若者に技術を伝承し、成長して来ました。
取引先様が安心して、仕事に取り組めるようしっかりとサポートさせて頂きます。
